笑いを求めて
怪しげなパッケージに惹かれて、つい購入してしまいましたww
裏を見ると、こちらも怪しげ☆
そして中に入った小袋も、みんな怪しげ(笑)
一袋13個入りで通常のカントリーマアムに較べると一回り小さめ。
ヨーク●ニマルさんでは、これで税抜き価格¥198で売られていました。果たしてお高いのかお安いのか・・・?
でも、味は結構おいしかったです♪(ちなみに隣りには同じシリーズのホームパイが並んでました☆)
・・・しかし、こーゆーモノに惹かれる時って、精神的にちょっと疲れている場合が多いんですよねー。
大丈夫か?自分★
種蒔きのその後です。
台風は東に逸れてくれましたが、前線が刺激されているのか、ここ数日は雨の日が続いています。
なので、この機会に、苗床に蒔いて無事に発芽したワスレナグサとジギタリスをポットに移植(仮植え)することにしました☆
ワスレナグサ《 ブルームッツ 》。9割方、発芽して、本葉も出始めています。
ジギタリス《 サットンズアプリコット 》。こちらも小さいながら、よくよく見ると本葉が出て来ています。
少し早いかなと思いつつ、出来れば年内に庭に定植してしまいたいので、思い切ってポットに移植することに・・・。
左側の15連結ポット(×2)にワスレナグサ、右側のひと廻り大きな4連結ポット(×2)にジギタリスを植え付けました。
ジギタリスは苗がかなり余っていたのと、あまりの小ささに心配になって保険を掛けておいた方がいいかな?ということで、1ポットの中に2つの苗を植え込むことにしました。
・・・さて、この小さな苗たちが、どこまで大きく成長してくれるでしょうか。
今後もドキドキしながら見守ってゆきたいと思っています。
裏を見ると、こちらも怪しげ☆
そして中に入った小袋も、みんな怪しげ(笑)
一袋13個入りで通常のカントリーマアムに較べると一回り小さめ。
ヨーク●ニマルさんでは、これで税抜き価格¥198で売られていました。果たしてお高いのかお安いのか・・・?
でも、味は結構おいしかったです♪(ちなみに隣りには同じシリーズのホームパイが並んでました☆)
・・・しかし、こーゆーモノに惹かれる時って、精神的にちょっと疲れている場合が多いんですよねー。
大丈夫か?自分★





種蒔きのその後です。
台風は東に逸れてくれましたが、前線が刺激されているのか、ここ数日は雨の日が続いています。
なので、この機会に、苗床に蒔いて無事に発芽したワスレナグサとジギタリスをポットに移植(仮植え)することにしました☆
ワスレナグサ《 ブルームッツ 》。9割方、発芽して、本葉も出始めています。
ジギタリス《 サットンズアプリコット 》。こちらも小さいながら、よくよく見ると本葉が出て来ています。
少し早いかなと思いつつ、出来れば年内に庭に定植してしまいたいので、思い切ってポットに移植することに・・・。
左側の15連結ポット(×2)にワスレナグサ、右側のひと廻り大きな4連結ポット(×2)にジギタリスを植え付けました。
ジギタリスは苗がかなり余っていたのと、あまりの小ささに心配になって保険を掛けておいた方がいいかな?ということで、1ポットの中に2つの苗を植え込むことにしました。
・・・さて、この小さな苗たちが、どこまで大きく成長してくれるでしょうか。
今後もドキドキしながら見守ってゆきたいと思っています。
この記事へのコメント
ポットの植え替え
大変だったでしょう
楽しみですねー^^
大丈夫でしょう!客観的に自覚されていますから…でも「チョコまみれ」はなかなかのパッケージですね。小袋まで工夫されているし、チョット割高でも許しますね…最初の1回は(笑)
種蒔き、順調ですね。丁寧に植え付け、移植、そして見守る…ガーデナーされていますね、素晴らしいです。
ジギタリスは消えかけているものもありますが、ワスレナグサはみな無事に活着したようです^^
あとは定植を待つのみですが、今年は昨年より涼しくなるのが早いようなので時期的に間に合うか、ちょっとドキドキしています☆
どうも、このイマイチやる気のない表情に弱いみたいですA^^;いかにも「食べて〜w」と主張してないところに返って唆られるというか(笑)
ポットへの移植はなんとか無事に終了してホッとしているところです^^
でも、ここへ来てパンジー・ヴィオラの色とりどりの苗が店頭に並び始めると、つい、そちらの方に気持ちが〜A^^;
せっかく苦労して育てた苗の植え場所を確保しておく事を忘れぬよう、買い物は計画的に!と、園芸店の前を通る度、心の中で呟く日々を送っています☆